自分に自信がない価値がないという人が持つメンタルブロックの原因と解消法

自分に自信があったら、

 

もっと楽になれるのにな〜

 

自分に自信があれば、

言いたいことを言っても好かれる自分になれるはず。

 

自信さえあれば、もっと人と楽しくコミュニケーションが取れるのに。    

 

そう思って、自信をつける方法を探している方へ 本当の自信とはなにか。

 

どうやったら、自信をつけることができるのかを ご紹介します。  

 

自分に自信がない人の特徴を上げてみると

 

  • 人の目がきになる
  • 自分の言いたいことが言えない
  • 自分がやりたいことがわからない
  • 褒められても素直に受け取れない
  • もっと頑張らなければと頑張り過ぎてしまう
  • 自分が目立つことに恐怖もしくは興味を持つ

 

多くの方が、自分の自信のなさに悩んでいます。  

こんな悩みから、とっとと解放されて 楽に過ごしたいですよね。  

 

逆に、自信がある人というと、 全く人の目を気にせず、言いたいことをいい、

自分の好き嫌いをしっかり表現し、楽しそう。

 

 

 

そんな人をみて、「いいな〜」と思いながらも、

「自分には程遠い」「自分には無理」と言い聞かせてみませんか?  

 

誰でも自信を取り戻すことができます。  

 

自信のなさの原因とその解決方法について、ご紹介させていただきます。

 

senzaiishiki-fukuoka.com

「自信がない」「自信が持てない」人の症状

  もっと、仕事ができれば自信が持てる。

資格を取れば自信が持てる。

恋人がいれば自信が持てる。

もっと給料が上がれば自信が持てる。  

 

などと、思っていませんか?  

 

そのために、仕事を頑張ってみたり 資格取得に励んだり 一生懸命、パートナーを探したり。    

 

たとえ、仕事で昇進しても、資格を取っても、恋人ができても、給料が上がっても

 

もっともっと、となり、結局は本当の意味での自信を持つことはできません。  

 

実際に、欲しいものを手にいいれてしまうと

 

「なんかちが〜う」

 

という気持ちになり、 また、別の目標を探して頑張る。  

 

いつまでたっても、自信とやらは持つことができないことに だんだん気が付いて、  

 

なんで?

 

と、疑問に思ってしまいます。

 

いったい、私の自信はどこにあるんだろう?

 

   

 

自信がない人の根本的な原因は、  

 

自己承認ができていない状態  

 

別の言い方をすれば、

自己重要感(セルフイメージ)が低いからです。  

 

これを、心理学的に言うと

 

「重要であってはならない」という メンタルブロックを持っている人の特徴です。  

 

  自分のできることや自分のやったことに対して、 自分自身が評価できていない状態。

 

  自分のやることは、すべてダメ、人より劣っているものだと、 自分自身が決めつけてしまうメンタルブロックを持っています。  

 

つまり、自己承認ができず、自己重要感(セルフイメージ)が低いと、

自分自身が承認・評価できていないので 他人が評価するものが基準となってしまい  

 

「○○さえあれば、自信が持てる」 =「○○さえあれば、人から承認・評価されるから大丈夫」  

 

という図式になってるので、

人から評価されるために必要なものを欲しがっています。  

 

他人の評価に依存している状態です。  

 

ゆえに、一生懸命頑張って欲しいものを手にいいれたとしても 他人の承認・評価を手に入れなければ、

 

結局は   「これが自分のやりたことじゃない・・・」   と気がつくわけです。  

 

逆に、自分に自信がある人は、自己重要感やセルフイメージが高いものです。

 

自分で自分のことを認め、正しく評価できているので 必要以上に、他人からの承認や賞賛を必要としません。  

 

さらに、ちゃんと事実を受け止めて、 改善するべき所は改善できます。  

 

senzaiishiki-fukuoka.com

「自信がない人」「自信が持てない」という人の心理表現

 

例えば、仕事でミスをし上司に注意された場合。

 

自信がない人の場合

 

◉マイナスの表現ケースの場合

上司に注意されると、

 

「やっぱり、私ってできない人なんだ」

「上司は、私のことが嫌いなんだ・・・」

「私には、価値がないんだ」   と、

 

心の中で、自分自身に対して マイナスの評価を自分で下しています。  

 

無意識にやっているので、なかなか本人は気がつかないものです。  

 

注意された内容というより、 自分のことを全否定された、避難されたと捉えがちで 必要以上に落ち込みがちです。      

 

さらにいえば、 注意された時、どんなに理不尽なことであっても、 相手に自分の意見が言えなかったり、相手の意見のほうが正しいと思ってしいます。  

 

本気でそう思っているので、 自分の意見を持とうとしなかったり、 自分の意見は価値がないと思っているので、押し込めてしまう。  

 

それが、長年重なってしまうと、 本当に自分を見失ってしまい、

 

「自信がない」 という所に収まってしまうのです。  

 

もうひとパターンの、自信がないケースをご紹介します。

 

◉一見プラスに見えるケースの場合

自分の凄さを人にアピールする方や、プライドの高い方に多いケース。  

 

一見、自信がありそうに見えるのでわかりづらいですが、 本人はうすうす気が付いています。  

 

承認欲求が人一倍高いわりりには、

 

本当に褒められると 「いえいえ私なんか・・・」と

 

素直に受け取ることができません。    

 

有名人や著名な方と知り合いだということをアピールしたり、

逆に気に入らない人を批判することで、自分の価値を高めようとする人

 

ありがとう・ごめんなさいをなかなか言い出せないのが特徴です。  

 

仕事でミスをし注意された例で言えば、

注意されたことに対しては、

マイナスの表現をする人と同じように  

 

「やっぱり、私ってできない人なんだ」

「上司は、私のことが嫌いなんだ・・・」

「私には、価値がないんだ」   と、

 

心の中で、自分自身に対して マイナスの評価を自分で下しています。  

 

しかし、マイナスの表現をする人とは違い、

そのマイナスの感情を隠すために

 

必要以上に自己防衛し、言い訳をしたり、相手を非難することで回避しようとします。

 

senzaiishiki-fukuoka.com

「自信がない」「自信を持てない」人のメンタブロックの正体

  どちらのケースも、

「重要であってはならない」 というメンタルブロック

 

からくるものです。  

 

根本にある自己肯定感や自己重要感の低さの原因は、 心理学的に言われているのは、 幼少期にあった、両親や兄弟を含めた環境やエピソードに起因しています。  

 

幼少期の両親の関係

  両親やどちらか一方が、厳しくてなかなか褒めてくれなかった場合や

特定のことができたときだけ褒めてくれた場合に

このメンタルブロックは出来やすいものです。  

 

そして、親が抑圧的で

親が話をきいてくれなかった
場合や  

「どうせお前なんかできるわけがない」
「やっても無駄だ」など
親から否定されて育った
 場合や
 

特定の兄弟を可愛がり

「自分に注意を向けてくれない」

と感じたりしている環境にあると出来やすいです。  

 

※ただし、このような環境にあったら必ずメンタルブロックができるとは限りません。 その子が、感情的に強く感じた場合など、ケースバーケースによります。 実際には、カウンセリングで詳しく伺いながら見つけていきます。  

 

このメンタルブロックを持っていると、  

必要以上に劣等感が強かったり 自分の好きなことができなかったり

自分のお金なのに、楽しむことに使えなかったり

頑張ることを頑張ったり 自分を幸せから遠ざける方を好んだりします。  

 

 

「自信がない」「自信が持てない」メンタルブロックの解消方法

  この「自信がない」「自信が持てない」という方は 実際のメンタルセラピーセッションを受けることで改善できることが多いです。  

 

メンタルブロックは、感情のしこりみたいなもの。  

 

その感情を追いやってはダメです!

 

メンタルブロックは、自分の中から追い出すものではなく 自分のなかにきちんと受け入れてあげること。

 

感情のしこりは、硬くなっているので セッションでほぐしながら解消していきます。

  メンタルセラピーを受けることで、 メンタルブロックを取るだけではなく、 自分の才能ややりたかったことにも気がつくことができます。  

 

逆に言うと、メンタルブロックを持ったまま やりたいことや才能を探しても、本質は見つかりません。  

 

自分にしっくりいく、やりたいことを見つけるには

 

まずは、自分自身を知ることから始めてくださいね。

 

senzaiishiki-fukuoka.com

コンセプト作り

f:id:yukie3:20170730195530j:plain

コンセプトとは

「ビジネスを通して何を(理念)実現することを
目的としているのかが明確な言葉」

 

コンセプトが決まってしまえば、

商品作りや集客が

以前よりもダントツ楽になります。

 

 

現状やっているビジネス、現在持っている資格、スキルなどは

このコアコンセプトが完成すれば

①『必要なもの』

②『変更が必要なもの』

③『組み合わせが必要なもの』

④『いらないもの』

 

が明確になり、どんどん必要なところに

時間とお金と人を投資することができます。

 

ここで、ブランドとしても大事なのが

 

やることと、やらないことを決めることです!

 

特に、やらないことを決めること!

 

やることに

一点集中

です。

 

それが専門家です。

 

 

コンセプト作りで大事な3つの要素

 

それではビジネスの軸となる『コアコンセプト』をつくっていきます。

『コアコンセプト』ビジネスの想いを伝える文章

『コンセプト』はそれを短い言葉で表現した言葉です。

 

 

 

コンセプト作りで大事な3要素

◉ 自分の価値観やこだわりが言語化できていること

◉ 自分のこだわりがターゲットの未来に貢献できること

◉ 自分が商品やサービスを提供する目的がストーリーで語れること

 

ビジネスを行うにあたって、

「理念はなんですか?

「なんのためにやっているのですか?」

と、質問されて答えることができますか?

 

以下の方は要注意!

 

◉ 誰でも言ってそうなこと ⇨ やりたいことが明確になっていません。

 

◉ 思い出さないと言えない ⇨ あなたの中でまだ腑に落ちていないということ。

 

◉ 言うときに恥ずかしくなったり、怖くなったりする ⇨ 本気でビジネスをする覚悟がありません。

 

 

起業家が迷うと、誰が困ると思いますか?

 

あなたを信じてついてきてくれる、お客様が迷子になってしまいます。

 

起業家は、お客様のリーダーです。

目的地に連れて行くために、しっかりと先導を歩く人です。

 

そのリーダーは自分の進む目的地を知ってリーダーシップを取り、

お客様の望む目的地に連れて行く責任があります。

 

お金をもらっている以上、

当たり前のことです。

 

コンセプト作りで考える3つのポイント

 

それでは『コアコンセプト』の3つポイントを説明します。

まずはこの『コアコンセプト』の存在意味です。

 

【ポイント1:コアコンセプトの概念を明確にする】

①ビジネスすべての商品、サービスの共通した想い

②このビジネス・商品、サービスすべての一貫した理念

③このビジネスで顧客に対するコミット(約束する)

④このビジネスでの不変な想い、存在価値を社会へ宣言する

⑤このビジネスの社会に対して健全である証明(社会的な存在意義)

これらの要素を必ず満たしてください。

 

 

【ポイント2:ターゲットはあっているか】

①想定するターゲットにとって既成の概念を壊したものか?

②誰でも言ってそうな提案ではなく想定するターゲットにとってあなただけの提案か?

③その提案はターゲット将来に貢献できるものか?

④ターゲットの未来に自分がワクワクするか?

 

【ポイント3:コンセプトはあなたのものか】

①商品、サービスの魅力をどれだけ自分の言語で表現することができるか

自分の言葉で語ることは、そこに込められている情熱も伝わるということです。

一つ一つの言葉を定義かしてみてください。

 

 

②ターゲットはわかりやすくイメージがしやすい工夫をしていますか?

具体例や言い換えなどのレパートリーをたくさん持っている人ほどプロです。

同じようなことを言っている人がどんな風に伝えているのかは、

本などで確認できます。

 

 

③商品やサービスをストーリーで語れますか?

なぜ、あなたがその商品やサービスを提供するのでしょうか?

素人さんは、商品やサービスのスペックや機能性などを聞いても

覚えていませんし、わからないものには興味を持つことがありません。

あなたなりのストーリーが必要です。

あなたの過去と現在と未来が繋がったストーリに

相手は引き之間れていきます。

 

これからワークで設定していく『コアコンセプト』が上記の点を

満たしているか、何度も見直して完成させてください。

 

忘れてはいけない時代背景

市場のニーズは、時代とともに変化していきます。

自分のやりたいことを追求する研究も大事ですが、

時代や社会が必要としているものを見ることで

ビジネスの広がりを見つけることができます。

 

ちなみに、当社が会議において使ったアイディアはこんな感じです。

 

 

ビジネスは人とのコミュニケーション

相手に合わせたコニュニケーションをとることで

信頼・信用・ニーズをつかむことができます。

 

自分の価値観を見つけること、内的要因を軸にすること。

そして、外にも目を向けること。

つまり、外的要因に向けて発信すること。

 

この両方が揃って、コンセプトができあがります。

 

 

コンセプトづくりの3つのワーク

 

【質問 1】

あなたが提供する商品やサービスでの見込み客のビフォーの状態はなんですか?

 

【質問2】

顧客はあなたの商品やサービスを利用することによってどう変わり、どんな心境になりますか?

 

【質問3】

どうして、その商品やサービスを提供したいのですか?

 

 

『はい‼』

難しいワークだったと思います。

考えて頂きありがとうございました。

 

素晴らしい『コアコンセプト』は出来上がりましたか?

ここまでの作業が順調に進んだ方は『コンセプト』をみると

自分のビジネスマインドに火が付きますよね。

今すぐにでも『自分のビジネス』の具体的な行動を始めたくなります。

 

その気持ちがとても大切です。

この『コアコンセプト』が明確になると

『よし‼』

『これはいける‼』

『やってやるぞ‼』

こんな気持ちになります。

 

ビジネスを継続していくうえで起業家のモチベーションはとても大切です。

今日の気持ちを忘れずビジネスを進めていきましょう。

 

まとめ

ビジネスは自分のやりたいことと

ニーズがあること。

そして、利用する人の未来に貢献できる商品やサービスであること。

 

この3つが揃っていないと、

うまくいきません。

 

 

自分のビジネスをもういちど見直してみてくださいね。

 

プレゼント

 

今日のワークはいかがでしたか?

 

下のコメント蘭にコメントをいただいた方全員へ

 

残りの5つのワークシートをプレゼントします。

 

コメントには、3つの事をご記入ください。

 

1. 今回のワークの答え
※添削しますので、遠慮なくどうぞ。

2. 現状の解決したい問題
※今回のワークに関係なく、現状のことについてどうぞ。

3. もし、その問題が解決したらどう飛躍できると思いますか?

 

コメント一つ一つにはからなず回答させていただきますので、

お気軽にコメントくださいね。

 

 



from WordPress http://ift.tt/2vUQKSU
via IFTTT

営業が苦手な個人起業家のための仕事が取れるすごい名刺とプロフィールの作り方講座 【ビズトレ福岡】

f:id:yukie3:20170730182530p:plain

起業家である以上、いろんなところで名刺を渡す機会は多いですよね。

でも、渡しただけで終わっていませんか?

 

私の場合、名刺を渡すと一つの交流会や会合で(参加者の人数にもよりますが)1〜3件くらいは、お仕事につながっています。

 

名刺は自己紹介のツール、自分を知ってもらう道具だけだと思ったら

ぜひ、この記事を熟読してください。

 

仕事の取れる名刺とは

起業したての頃、一般事務の経験を経てそのまま主婦になった私は、名刺交換をする機会がほとんどなかったんです。

 

集客のために初めて交流会とやらに出かけ、

なんとか人と話そうとキョロキョロ・・・

 

人の良さそうな人を見つけて、話かけてみました(ドキドキ)

 

三澤:初めまして!三澤です!

相手:初めまして、●●です。

お相手は、丁寧に名刺を下さったのですが、

交流会に名刺というものが必要だとは思っていなかったので、

 

相手:あなた名刺は?

三澤:こういうところ初めてで、持ち合わせていないんです・・・

相手:あっそう・・・

 

気まづい雰囲気が流れ、心の中でつぶやく私。

三澤の心中:ここって、名刺がいるんだーーーー(涙)

 

相手:あなた何をしている人なの?

三澤:ええっと・・・

三澤の心中:何かしてないとダメなんだーーーーー(号泣)

 

会話にならず、その日は撃沈ししばらく立ち直れない日々を送りました。

 

そんな私でも、なんとか交流会で集客できるようにと試行錯誤を続けた挙句

今は、名刺を渡してお仕事につながるようになりました。

 

だからこそ、起業家さんには名刺で苦労をして欲しくない。

名刺をちょっと工夫するだけで

自分の代わりに営業してくれる素晴らしい相方です!

 

しかも、名刺代だけでお給料をくれとも言わないし(笑)

 

そんな、お守りみたいな名刺があったら嬉しいですよね。

 

私もまだまだ成長したいと思っていますので、

今回は、福岡に名刺の超スペシャリストをお迎えすることになりました!
「24人に1人 渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」
「仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則」
「ビジネス・プロフィール」のつくり方 著者

あの マツコの知らない世界にも出演した
福田 剛大 (Takehiro Fukuda)先生をお招きして、

贅沢に独占講座を行いました!

 

 

 

仕事の取れる名刺の5つの最重要ポイント

私なりに、いろいろ試してみて 名刺はコレで反応が取れるというポイントをまとめてみました。

実際に経営塾でも教えていることです。

 

ぜひ、参考にされてくださいね。

 

そのポイントは5つ!

この5つを改善するだけでも、反応が変わります。

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は自分の分身!

しっかりと育てていきましょう!

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

”Zの法則”って聞いたことがありますか?

人の目線が自然に流れる法則なんですが、

その法則に従って、伝えたいことを入れていきます。

たとえば、こんな感じ。

名刺を見る人に合わせて、こちらが伝えたいことを置いておく。

名刺にも無駄のないように配置していきます。

 

私の場合、

一番目に止まる、上の部分は、相手の求めることを盛り込んで

 

自分が相手に何ができる人なのか

 

を、伝えています。

 

つまり、自分ができることを押し付けるのではなく、

相手にとって、どんなメリットのある存在なのかをアピールするということ。

 

つまり、自分が提供しているものと、相手が欲しいと思っているものを明確にして、

一番目立つところに明記しておくのがポイントです。

 

 

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

 

自己紹介でもそうですが、自分が何屋さんかを伝えることも大事ですが

自分が相手にどんなことを提供できる人なのかを

相手目線で伝えることが、共感を呼ぶポイントになります。

 

名刺でもコンセプトを明確にする必要があります。

 

まずは、ここを留意して明確にしてください。

  • 名刺を渡す人が誰ですか?
  • 名刺を渡す場所はどこ?
  • 名刺を受け取った方に何を伝えたいの?
  • 名刺を受け取った人にどう行動してもらいたいの?

 

やたら資格を並べても、相手に伝わらないと

どんなことをしてくれる資格なのかが伝わりません。

 

英語やカタカナの資格が羅列している名刺をたくさん拝見してきましたが、

意味がさっぱりわからない・・・

 

意味がわからないので、

聞き返しても、きっとわからないことなんだろうな〜

と、思わせてしまい

相手との距離が遠ざかる羽目に・・・(残念)

 

できるだけ、共感を持ってもらい

相手に興味を持ってもらえる言葉を選んでくださいね。

 

提供したいサービスや商品もそうですが、

自分ができることを押し付けていては、顧客になりにくいものです。

 

見込み客が、自分にとって「必要だわ!」「これ欲しい!」と思ってもらえるからこそ、

対価との価値交換になり、ビジネスになります。

 

自分のできることを並べて、「分かって欲しい」と思っても、なかなか伝わりにくいもの。

 

相手に推測させるのではなく、

私は、あなたにとって、こんなメリットのあることができるよ

と教えてあげることも、お仕事です。

 

 

あなたができるメリットを、わかりやすく書いてみてくださいね。

 

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

名刺で大切なのはビジュアルです。

色やフォント、自分の服装や表情など、

名刺から伝わる第一印象で、自分の印象がほぼ決まってきます。

 

自分がターゲットとする人に合わせて作ります。

 

そして、業種にもよりますが、

似顔絵よりも自分の実物の写真の方が信頼を生みます。

 

この写真は、すぐに相手と繋がれるために

SNSやホームページなどと同じものにしておくと

相手も見つけやすく、今後のお付き合いもしやすいものです。

 

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

名刺交換をするとき、どんなことをしますか?

 

自己紹介をして・・・

名刺を交換して・・・

表の名刺を確認してから〜

 

チラッと裏面を見ませんか?

 

そのときに、裏麺が真っ白だと、ちょっと残念な気持ちになったことはないですか?

 

初めましての人とと、お互いがなんとか会話を繋げようと一生懸命話題を探します。

 

そのときに、この名刺から何かヒントを得ようとしますよね。

 

そこに何も書いてないと、残念な気持ちに・・・

 

裏面には、相手が興味を持ってくれるような仕掛けと

インパクトを与えるような仕掛けをしておくと

会話も弾みますし、印象にも残ります。

 

ターゲットとする人にどんな興味をもたせたいですか?

どんな仕掛けをしたらインパクトを残せそうですか?

 

興味×インパクト=お仕事につながる

この法則を知って、名刺作りを始めてくださいね。

 

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は、自分の分身。

自分がそこにいなくても、名刺は相手の手元に残ります。

 

では、帰った後に、名刺仕事をしてもらいましょう。

 

相手は、会話を元にあなたのことをもっと知りたいと思い

名刺からの情報をもとに、調査を始めます。

もちろん、名刺交換のときに調査したいという気持ちになるような交流をした上ですよ。

 

でも、どこを辿ったらいいかわからないようでは、最悪です。

 

連絡先は書いてあるけど、

連絡したいのではなく、

興味があるから知りたいんです。

 

そんなとき、SNSやホームページの情報があれば

相手は調べやすいですよね。

 

そういった情報を載せておくことで、

今度はSNSやホームページが営業をしてくれるわけです。

 

こういった流れを構築しておくと、

名刺を渡した方が、その人のタイミングでお仕事を依頼してくれたり、

必要な人を紹介してくれたりします。

 

大事なのは、その仕組みを作ることもですが、

相手に伝わりやすい、コンセプトがしっかりとあるということです。

 

名刺とホームページやSNSなどが、コンセプトと一致していることで、さらに信頼をますようになります。

 

受講生の声

講座を受講された方はこう言っています

とってもわかりやすかったです 🙂

事例もいっぱいあって受け手の感覚が実感できたのが良かった。名刺のあるべき姿。ワクがはずれるとてもいい機会になりました。

ありがとうございます。

 

ポイントがわかりやすくユーモアたっぷりだったので気軽に取り入れてみようと思える内容でした。

早速あたらしい名刺を作ります。

自分にはないアイディアをいろいろといただけて本当にためになりました。

初めての名刺作りをがんばってみようと思います。

 

なんというかシュールな事例があるセミナーなんて初めてでしたが、プロフィールの重要性がわかりました。

自分のいいところを見つめてみます。

 

実際に役立つ内容ですぐにでも改善できるのがいい。

2時間以上の講座を「笑い」と「ワーク」で長く感じないのがすごい!

 

とにかく、面白い!

とにかく、わかりやすい!

とにかく、福田ワールドがすごい!

 

著者と言われる方の、エッジの効いた講座とキャラクターに触れることもすごい勉強になりそうです。

 

まとめ

名刺って、ただ渡せばいいと思っていた・・・

名刺って、かっこよく作ればいいって思ってた・・・・

名刺って、自分が好きなように可愛く作ればいいって思っていた・・・

 

そんな方でも大丈夫!

名刺は、いくら変えてもいいんです。

 

反応がよくなるまで何回も変えてください。

 

私も、かれこれ10回以上は変えています。

 

名刺を変更するときに気をつけて欲しいこと!

 

名刺は、あなたの分身です。

あなたの代わりに、営業してくれる営業マンです。

 

「今、名刺を切らしていて、前の名刺ですいません・・・」

なんてことにならないでくださいね。

 

反応の悪い名刺を渡しても、お仕事につながる率が高くなるわけではありません。

 

最後に、名刺は1枚配ればすぐに顧客になるとは限りません。

 

顧客になる場合もあるし、紹介につながる場合もあります。

 

1枚配って、反応がなかったからといってがっかりしないでください。

 

いかに、自分の分身を派遣させるかを考えてくださいね。

 

名刺の前にコンセプトを固めましょう

名刺を作るのはいいけれど、何を表現したらいいのかわからない。

自分の強みがわからない

今よりもっと、ビジネスを飛躍させたいという方へ。

 

ビジネスでマジックを起こす

コンセプト作りをしませんか?

 

  • 自分の強みがはっきりとわかる!
  • ターゲットが明確になる!
  • 商品単価が上がる!
  • 自分だけのオリジナルキャッチコピーが手に入る!

しっかりと構築するため、個別でのセッションとなります。

ぶっちゃけ、どこで困っているかも、人の目を気にせずにどんどん相談ができます。

 

 

 



from WordPress http://ift.tt/2rmb5kb
via IFTTT

いいサービスを提供しようと思っても、お客様が来ないと提供することもできませんよね。でも、どうやったら効果的に集客できるんだろう・・・そう悩む起業家さんのために、集客の効果的なやり方をまとめました。集客とは?集客を考えはじめる起業家さんに、まずは、集客とはそもそもなんだ?というところから。 集客の意味を辞書で調べると・・・

f:id:yukie3:20170730174048j:plain

いいサービスを提供しようと思っても、お客様が来ないと提供することもできませんよね。

でも、どうやったら効果的に集客できるんだろう・・・

そう悩む起業家さんのために、集客の効果的なやり方をまとめました。

集客とは?

集客を考えはじめる起業家さんに、まずは、集客とはそもそもなんだ?というところから。

 

集客の意味を辞書で調べると・・・

集客とは、客を集めること。また、客が集まること。
(出典:三省堂 大辞林より)

と、あります。

そう!お客を集めることです。

お客じゃない人に来もらっても、お仕事にはなりません。

起業家にとって、お客が来ないことにはお仕事になりませんよね。

 

だから、お客を集めないといけない。

じゃ、どうやって?

ということに行き着きます。

 

”集客方法”が知りたいんじゃなくって、効果的な結果の出る集客方法が知りたいんですよね。

 

私の事例をご紹介しながら、集客についてお伝えしますね。

 

効果的な集客のやり方でビジネスを加速させる3つの原則

いろんな方法が、世の中に出回っていますが、

起業家が集客方法を実施する前に、この3つの原則を知っておいてください。

 

集客方法に振り回されないために、自分のお仕事の軸を確立することから始めていきます。

 

集客原則1 集客する目的を明確にする

集客原則2 集客したい顧客となりうるターゲットの心理を掴む

集客原則3 集客したい顧客ターゲットがサービスにたどり着くための情報発信

 

この原則どおりに準備を進めた上で、実際に行うのが ”集客” するための行動です。

この軸を持たないまま、集客方法 に意識を取られると

無駄打ちばかりして、結局は集客に繋がりません。

では、具体的に、その原則について詳しく説明してみますね。

 

集客原則1 集客する目的を明確にする

起業家さんの集客でのお悩み、

 

集客できない、集客がうまくいかない・・・

 

起業家のコンサルティングをしていると、集客の悩みを相談されることが多いです。

具体的にどんな事例かご紹介すると・・・・

 

『いざ起業はしたものの具体的にどのような手段で集客をすれば良いかわからない』

『どうすれば自分のビジネスを知ってもらえるのかわからない』

SNSやHPを作ってみたが思うように集客につながらない』

『チラシを作成して配布しているが効果が少ない』

『費用をかけて広告を出してみたが集客につながらない』

 

このような事を相談されてきます。

 

新規の顧客を獲得するために、

自分の仕事の多くの時間を使って

一生懸命集客につながるように努力をしている起業家・経営者はたくさんいます。

 

様々なセミナーに参加してみたり・・・

様々な著書や高額な資料を購入してみたり・・・

様々なビジネスコンサルを依頼して意見を取り入れてみたり・・・

 

以前の私もそうでした(涙)

 

しかし、なぜ?

言われたようにやっているのに集客できない・・・

という状態になるのでしょうか?

 

効果的な集客ができない人は、集客するために必ずこのように質問してきます。

 

『集客に有効的な手段は何ですか?』

『もっとたくさん集まる方法はないのですか?』

『どれくらい情報を拡散させれば集客につながりますか?』

『新しい集客方法が他にもありませんか?』

『もっと有効的な集客の手段は?』
今の、集客がうまくいないのは、やり方がまずいんだと思って、

このような質問をされる気持ちはよーくわかります。

 

私も、以前はそうでしたし、

集客方法だけでも、1000万円くらいは使ってきました(怖)

 

目新しい方法論ばかりを求めてていると、集客迷子になっていきます。

 

そんな時、相談者に私は必ず聞く質問があります。

 

『なんのために集客したいの?』

 

あなただったら、どう答えますか?

相談者の多くの人達はこの質問に対して返ってくる答えはの多くは、こんな感じ。

 

『人を多く集めるため』

『より多くの人達に㏚するため』

『自分のビジネスを露出するため』

『より多くの人達の目に触れることが出来れば売り上げがあがる』

『不特定多数の人達が知ることでビジネスは有名になる』

『有名になれば売り上げはあがる』

 

う〜ん。

確かに、間違ってはいませんが、

集客の目的というより、手段や結果が欲しいんですよね。

 

では、もっと掘り下げて聞いていきます。

 

『誰に来て欲しいのですか?』

『その人にサービスを受けてどうなって欲しいのですか?』

 

集客の目的が手段や、欲しい結果になってしまうと、

なんのために集客をしているのかわからなくなってきます。

 

つまり、

『だれにどうなって欲しいのか』

という、目的に人は集まってくるのです。

 

その目的や気持ちがきちんと伝わらないと、顧客の方が正直なので、

どんな方法を試してもでは、お客は集まってくれません。

 

 

 

 

せっかく、人が喜ぶスキルや技術を持っているのですから、

自分の本当にやりたいことにつなげて、

好きなことで起業し、収入を得るために考えてみてください。

 

『だれにどうなって欲しいのか』

集客の目的を明確にしましょう。

 

集客原則2 集客したい顧客となりうるターゲットの心理を掴む

どんなに集客方法を知っていても、集客したいターゲットがどういう状態で自分のサービス見つけ、購入に至るのかという心理を知らないと、なかなかうまくいきません。

 

大事なのは、商品の良さを伝えることではなく、

欲しいと思っている状態の人に、必要性をPRすることです。

 

どうしても提供側の目線で考えてしまうと、サービスへのこだわりや凄さ結果などのアピールしたくなるものですが、そもそも、そのサービスに必要性を感じていなければ購入には至りません。

 

ターゲットとなる自分物の心を掴むことを意識してみてくださいね。

 

顧客の心理をつかみ即効性が高い集客の戦略とは?

集客の目的と、集客したい人が明確に決まったら、

今度は、具体的な戦略が必要となってきます。

 

だたやればいいってもんじゃなくって、

集客したい人、つまりターゲットの心理に合わせて戦略を練っていきます。

 

集客方法とは

『自分の商品・サービスの価値を感じてくれる人に㏚すること』

そのためには6つのステップがあります。

集客から成約までの6つのステップ

ステップ1 注目

ステップ2 露出

ステップ3 認知

ステップ4 共感

ステップ5 信頼

ステップ6 成約

成約を急ぐあまり、自分の言いたいことばかり伝えていませんか?

つまり、サービスや特徴、スペックなどを一生懸命伝えていませんか?

 

本当に集客したかったら、

ます、注目されること!

 

つまり、ターゲットに関心を持ってもらうこと。

 

ターゲットが決まったら、次にやることは

 

ターゲットの心理を掴むためのリサーチを行うこと。

 

どんな時に、サービスを必要と感じてくれるのか?

どんな風に伝えたら、相手に伝わるのか?

 

ターゲットの気持ちをきちんと理解してあげることがポイントとなってきます。

 

自分のことをこんなに理解してくれる人なら、お願いしたい!

 

そう思ってもらうことで信頼を生み、喜んで顧客になってもらえます。

 

このターゲットの深い心理を理解していないから、集客できない。

どんなに、ターゲットはこうだろうとこっちが妄想していても、独りよがりでは伝わりませんよね。

だから、リサーチが必要なんです。

 

つまり、リサーチをして顧客の心理にどこまでも近づいていくことで、ターゲットを集客できるようになるのです。

 

集客原則3 集客したい顧客ターゲットがサービスにたどり着くための情報発信

 

効果的な集客のやり方で飛躍的にビジネスを加速させる集客原則の3つ目です。

 

集客度チェックをしてみたいと思います。

Q:集客の打ち手はいくつ知っていますか?

 

例えば〜

 

ブログとか、チラシとか・・・

いろいろ出てきますね。

 

いくつ出てきましたか?

集客度チェック診断 

1〜3個・・・・少なすぎ! 集客に目覚めましょう。

4〜7個・・・・少ない! 打ち手を知って、行動をしてみましょう。

8〜11個・・・適当○ 未来のクライアントさんのために増やす努力を

12以上・・・・理想◎ ターゲットに合わせて工夫をしていきましょう

 

集客ができない原因は、自分の知っている方法でしかやらないということ。

その方法を増やすことはとても大事です。

足りない人は、以下を参考にされてください。

    • WEBサイト
    • ブログ
    • メルマガ
    • facebook
    • LINE
    • インスタグラム
    • ポットキャスト
    • ツイッター
    • Mixi
    • 名刺
    • チラシ
    • ラジオ
    • TV CM
    • ダイレクトメール
    • 紹介
    • 新聞折込
    • PPC広告
    • アフィリエイト
    • 中刷り広告
    • 雑誌広告
    • 看板
    • ポスター
    • フリーペーパー
    • 自己紹介の工夫
    • 交流会などの参加
    • コラボイベント
    • 直接会う
    • テレアポ

などなど

様々な手段がありますが、手段が大切なのではありません。

 

あなたの商品に価値を感じる顧客がどんな生活習慣を持っていて、どんな媒体から情報を仕入れているのか熟知することが大切です。

 

SNSでアピールするしても、ターゲットとなる顧客がフェイスブックをよく利用するのか、インスタグラムが良いのか?

 

広告を利用するとしても何曜日のどんな時間に余裕を持ってみることが出来るのか?

 

週末がいいのか?土曜日、日曜日などが購買意欲が沸くのか?

 

商品・サービスの価値を感じてくれる顧客(WHO)が

いつ、どんなタイミングで(When)

どこで(Where)

なぜ(Why)

どのような表現を(How)好むのか

どんな欲求があり、何を(What)求めているのか

 

深く知ることが大切です。

必要な商品が必要なタイミングで顧客の前にPRされる。

集客の効率があがり、あなたのビジネスは加速していくでしょう。

 

集客が加速する顧客が決断するための心理テクニック

効果的な集客のやり方で飛躍的にビジネスを加速させる極意!

 

3つの原則に留意し集客に臨むのであれば、最後にこの極意を伝授したいと思います。

 

せっかく、打ち手を駆使しても、必要に感じている人が

「行きたい、利用したい」

と決断してくれなければ、集客につながりません。

 

最後の極意は、顧客が決定するための心理に沿った準備をすることです。

 

こんな言い方をすると、とても難しい技術を習得しなければならないように聞こえますが

簡単に言えばあなたの商品・サービスに価値を感じてくれる顧客の「行きたい!利用したい!」を決意するための心理を知って必要な準備をしておくということです。

 

商品やサービスの内容によって感情の強弱は変わりますが

 

購買する時に顧客は

2つの『言い訳』

を考えることを知っておく必要があります。

 

1つめは決めない『言い訳』

例えば、60分1万円のマッサージの場合

 

言い訳 本当の心理 対策
60分1万円は高いわ 1万円の価値を感じられない 価値を感じてもらう工夫を
時間がないの 今マッサージに使う時間の優先順位が低い 価値を感じてもらうか、利用しやすい時間を提案する
他にも同じようなところがある 別にここじゃなくてもいいし ここじゃないと得られないメリットを用意
肩凝ってないし 自覚がない 自覚できる症状をお伝えする

こんな風に、顧客の心理を理解していれば、

顧客に振り回されることなく集客することができます。

 

安易にディスカウントしなくてもいいんです!

 

最後の言葉はそのままの意味で理解してはいけません。

 

あなたが提案した顧客のニーズがマッチしていなかったということです。

アピールした時のストーリーの問題です。

 

もう1つめは 決めたい『言い訳』

 

『今、購入しなければ2度と手にすることが出来ないの』

『今、購入することで私は最も望む価値を手にすることが出来るの』

『こんなお得な買い物は他では手に入らない』

『今、決断して行動することで私の未来は変わる』

 

お客様は価値を感じてもすぐに決断しないケースが多いです。

 

それは自分が正しい判断をしたという証拠が欲しいのです。

自分にとって正しく望む価値を手に入れることができることの確認作業。

 

それを先読みして準備しておくことで決断のスピードが上がります。

 

商品価値を理解したあとは、顧客の購買心理を熟知して、購入を決断するまでの

導線を作っておくことが大切なのです。

まとめ

集客で大事なのはこの3つ

集客原則1 集客する目的を明確にする

集客原則2 集客したい顧客となりうるターゲットの心理を掴む

集客原則3 集客したい顧客ターゲットがサービスにたどり着くための情報発信

集客するにも、具体的な戦略が必要です。

このきちんとした戦略がないまま、情報を発信するから集まらない。

集まらないから、他の卯方法を探す。

 

方法を探す前にやることは、

ビジネスの軸をしっかりと作ること。

 

この軸がないと、顧客にも伝わりませんし集客することもできません。

 

しっかりとしたお仕事の軸を元に集客を成功させてくださいね。

お仕事の軸については、こちらの無料の小冊子に詳しくありますので、

今後の集客にお役立てください。

 



from WordPress http://ift.tt/2v8fNEB
via IFTTT

起業家必見!

f:id:yukie3:20170730163229p:plain

起業家である以上、いろんなところで名刺を渡す機会は多いですよね。

でも、渡しただけで終わっていませんか?

 

私の場合、名刺を渡すと一つの交流会や会合で(参加者の人数にもよりますが)1〜3件くらいは、お仕事につながっています。

 

名刺は自己紹介のツール、自分を知ってもらう道具だけだと思ったら

ぜひ、この記事を熟読してください。

 

仕事の取れる名刺とは

起業したての頃、一般事務の経験を経てそのまま主婦になった私は、名刺交換をする機会がほとんどなかったんです。

 

集客のために初めて交流会とやらに出かけ、

なんとか人と話そうとキョロキョロ・・・

 

人の良さそうな人を見つけて、話かけてみました(ドキドキ)

 

三澤:初めまして!三澤です!

相手:初めまして、●●です。

お相手は、丁寧に名刺を下さったのですが、

交流会に名刺というものが必要だとは思っていなかったので、

 

相手:あなた名刺は?

三澤:こういうところ初めてで、持ち合わせていないんです・・・

相手:あっそう・・・

 

気まづい雰囲気が流れ、心の中でつぶやく私。

三澤の心中:ここって、名刺がいるんだーーーー(涙)

 

相手:あなた何をしている人なの?

三澤:ええっと・・・

三澤の心中:何かしてないとダメなんだーーーーー(号泣)

 

会話にならず、その日は撃沈ししばらく立ち直れない日々を送りました。

 

そんな私でも、なんとか交流会で集客できるようにと試行錯誤を続けた挙句

今は、名刺を渡してお仕事につながるようになりました。

 

だからこそ、起業家さんには名刺で苦労をして欲しくない。

名刺をちょっと工夫するだけで

自分の代わりに営業してくれる素晴らしい相方です!

 

しかも、名刺代だけでお給料をくれとも言わないし(笑)

 

そんな、お守りみたいな名刺があったら嬉しいですよね。

 

私もまだまだ成長したいと思っていますので、

今回は、福岡に名刺の超スペシャリストをお迎えすることになりました!
「24人に1人 渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」
「仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則」
「ビジネス・プロフィール」のつくり方 著者

あの マツコの知らない世界にも出演した
福田 剛大 (Takehiro Fukuda)先生をお招きして、

贅沢に独占講座を行いました!

 

 

 

仕事の取れる名刺の5つの最重要ポイント

私なりに、いろいろ試してみて 名刺はコレで反応が取れるというポイントをまとめてみました。

実際に経営塾でも教えていることです。

 

ぜひ、参考にされてくださいね。

 

そのポイントは5つ!

この5つを改善するだけでも、反応が変わります。

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は自分の分身!

しっかりと育てていきましょう!

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

”Zの法則”って聞いたことがありますか?

人の目線が自然に流れる法則なんですが、

その法則に従って、伝えたいことを入れていきます。

たとえば、こんな感じ。

名刺を見る人に合わせて、こちらが伝えたいことを置いておく。

名刺にも無駄のないように配置していきます。

 

私の場合、

一番目に止まる、上の部分は、相手の求めることを盛り込んで

 

自分が相手に何ができる人なのか

 

を、伝えています。

 

つまり、自分ができることを押し付けるのではなく、

相手にとって、どんなメリットのある存在なのかをアピールするということ。

 

つまり、自分が提供しているものと、相手が欲しいと思っているものを明確にして、

一番目立つところに明記しておくのがポイントです。

 

 

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

 

自己紹介でもそうですが、自分が何屋さんかを伝えることも大事ですが

自分が相手にどんなことを提供できる人なのかを

相手目線で伝えることが、共感を呼ぶポイントになります。

 

名刺でもコンセプトを明確にする必要があります。

 

まずは、ここを留意して明確にしてください。

  • 名刺を渡す人が誰ですか?
  • 名刺を渡す場所はどこ?
  • 名刺を受け取った方に何を伝えたいの?
  • 名刺を受け取った人にどう行動してもらいたいの?

 

やたら資格を並べても、相手に伝わらないと

どんなことをしてくれる資格なのかが伝わりません。

 

英語やカタカナの資格が羅列している名刺をたくさん拝見してきましたが、

意味がさっぱりわからない・・・

 

意味がわからないので、

聞き返しても、きっとわからないことなんだろうな〜

と、思わせてしまい

相手との距離が遠ざかる羽目に・・・(残念)

 

できるだけ、共感を持ってもらい

相手に興味を持ってもらえる言葉を選んでくださいね。

 

提供したいサービスや商品もそうですが、

自分ができることを押し付けていては、顧客になりにくいものです。

 

見込み客が、自分にとって「必要だわ!」「これ欲しい!」と思ってもらえるからこそ、

対価との価値交換になり、ビジネスになります。

 

自分のできることを並べて、「分かって欲しい」と思っても、なかなか伝わりにくいもの。

 

相手に推測させるのではなく、

私は、あなたにとって、こんなメリットのあることができるよ

と教えてあげることも、お仕事です。

 

 

あなたができるメリットを、わかりやすく書いてみてくださいね。

 

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

名刺で大切なのはビジュアルです。

色やフォント、自分の服装や表情など、

名刺から伝わる第一印象で、自分の印象がほぼ決まってきます。

 

自分がターゲットとする人に合わせて作ります。

 

そして、業種にもよりますが、

似顔絵よりも自分の実物の写真の方が信頼を生みます。

 

この写真は、すぐに相手と繋がれるために

SNSやホームページなどと同じものにしておくと

相手も見つけやすく、今後のお付き合いもしやすいものです。

 

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

名刺交換をするとき、どんなことをしますか?

 

自己紹介をして・・・

名刺を交換して・・・

表の名刺を確認してから〜

 

チラッと裏面を見ませんか?

 

そのときに、裏麺が真っ白だと、ちょっと残念な気持ちになったことはないですか?

 

初めましての人とと、お互いがなんとか会話を繋げようと一生懸命話題を探します。

 

そのときに、この名刺から何かヒントを得ようとしますよね。

 

そこに何も書いてないと、残念な気持ちに・・・

 

裏面には、相手が興味を持ってくれるような仕掛けと

インパクトを与えるような仕掛けをしておくと

会話も弾みますし、印象にも残ります。

 

ターゲットとする人にどんな興味をもたせたいですか?

どんな仕掛けをしたらインパクトを残せそうですか?

 

興味×インパクト=お仕事につながる

この法則を知って、名刺作りを始めてくださいね。

 

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は、自分の分身。

自分がそこにいなくても、名刺は相手の手元に残ります。

 

では、帰った後に、名刺仕事をしてもらいましょう。

 

相手は、会話を元にあなたのことをもっと知りたいと思い

名刺からの情報をもとに、調査を始めます。

もちろん、名刺交換のときに調査したいという気持ちになるような交流をした上ですよ。

 

でも、どこを辿ったらいいかわからないようでは、最悪です。

 

連絡先は書いてあるけど、

連絡したいのではなく、

興味があるから知りたいんです。

 

そんなとき、SNSやホームページの情報があれば

相手は調べやすいですよね。

 

そういった情報を載せておくことで、

今度はSNSやホームページが営業をしてくれるわけです。

 

こういった流れを構築しておくと、

名刺を渡した方が、その人のタイミングでお仕事を依頼してくれたり、

必要な人を紹介してくれたりします。

 

大事なのは、その仕組みを作ることもですが、

相手に伝わりやすい、コンセプトがしっかりとあるということです。

 

名刺とホームページやSNSなどが、コンセプトと一致していることで、さらに信頼をますようになります。

 

受講生の声

講座を受講された方はこう言っています

とってもわかりやすかったです 🙂

事例もいっぱいあって受け手の感覚が実感できたのが良かった。名刺のあるべき姿。ワクがはずれるとてもいい機会になりました。

ありがとうございます。

 

ポイントがわかりやすくユーモアたっぷりだったので気軽に取り入れてみようと思える内容でした。

早速あたらしい名刺を作ります。

自分にはないアイディアをいろいろといただけて本当にためになりました。

初めての名刺作りをがんばってみようと思います。

 

なんというかシュールな事例があるセミナーなんて初めてでしたが、プロフィールの重要性がわかりました。

自分のいいところを見つめてみます。

 

実際に役立つ内容ですぐにでも改善できるのがいい。

2時間以上の講座を「笑い」と「ワーク」で長く感じないのがすごい!

 

とにかく、面白い!

とにかく、わかりやすい!

とにかく、福田ワールドがすごい!

 

著者と言われる方の、エッジの効いた講座とキャラクターに触れることもすごい勉強になりそうです。

 

まとめ

名刺って、ただ渡せばいいと思っていた・・・

名刺って、かっこよく作ればいいって思ってた・・・・

名刺って、自分が好きなように可愛く作ればいいって思っていた・・・

 

そんな方でも大丈夫!

名刺は、いくら変えてもいいんです。

 

反応がよくなるまで何回も変えてください。

 

私も、かれこれ10回以上は変えています。

 

名刺を変更するときに気をつけて欲しいこと!

 

名刺は、あなたの分身です。

あなたの代わりに、営業してくれる営業マンです。

 

「今、名刺を切らしていて、前の名刺ですいません・・・」

なんてことにならないでくださいね。

 

反応の悪い名刺を渡しても、お仕事につながる率が高くなるわけではありません。

 

最後に、名刺は1枚配ればすぐに顧客になるとは限りません。

 

顧客になる場合もあるし、紹介につながる場合もあります。

 

1枚配って、反応がなかったからといってがっかりしないでください。

 

いかに、自分の分身を派遣させるかを考えてくださいね。

 

名刺の前にコンセプトを固めましょう

名刺を作るのはいいけれど、何を表現したらいいのかわからない。

自分の強みがわからない

今よりもっと、ビジネスを飛躍させたいという方へ。

 

ビジネスでマジックを起こす

コンセプト作りをしませんか?

 

  • 自分の強みがはっきりとわかる!
  • ターゲットが明確になる!
  • 商品単価が上がる!
  • 自分だけのオリジナルキャッチコピーが手に入る!

しっかりと構築するため、個別でのセッションとなります。

ぶっちゃけ、どこで困っているかも、人の目を気にせずにどんどん相談ができます。

 

 

 



from WordPress http://ift.tt/2uJqZq4
via IFTTT

起業家必見!

f:id:yukie3:20170730151559j:plain

売上が中々伸びない・・・

集客が以前ほど上手くいかなくなった・・・

 

そんな時、考えて欲しいのが

 

自分が見込み客にどんなことを伝えているのか?

 

そこに

訴求力

が、弱くなっていないかを今一度振り返ってみましょう!

 

訴求力を高めるには、ターゲットの感情をいかに動かすかが鍵になります。

 

ターゲットは何にお金を払っているのか

 

 

人はお金を払って、商品やサービスを利用しようとする時、

その商品やサービスの持っている

機能や性能や結果を求めて買っているように思っていますが、

 

じ・つ・は・・・

 

お金を払って購入しようとしている商品やサービスを通じて

 

感情を購入しています。

 

その感情に沿って、訴求していく必要があります。

 

人がお金を払う時はこんな時

商品やサービスに触れた時

 

◎その商品やサービスからメリットを感じられた時

◎その商品やサービスから自分の未来が想像できた時

◎その商品やサービスから価値を感じられた時

 

この3つが揃うと、「お金を払ってもいいかな」という気持ちになります。

 

 

ターゲットが本当に味わいたい感情とは

 

 

人は、自分のことが一番大事で大好きな生き物です。

 

自分とって「価値がある」ものにはお金を出しますが

「価値がない」ものにはお金を出しません。

(当然ですよね)

 

自分がその商品を手にすることで

「自分自身の価値を高めることができる」

と、感じた時にお金を出します。

 

要するに、

この商品やサービスによって

 

「私は価値がある」

 

という感情を手に入れたいのです。

 

膝痛で痛い思いをしている時だって、

「膝が治れば、今よりもっと楽に動ける」と思っています。

「今よりもっと楽に動ける」自分に価値があると思っているからです。

 

柔軟剤にしたって、

「いい香りのする私って素敵」

というところに価値を置いている人もいます。

 

商品によって得られる

未来の感情を購入

しているわけです。

 

起業家として、

ターゲットの求める未来を提供できてこそ

プロ!

 

ターゲットは、どんな自分の未来に価値を感じているでしょうか?

 

ターゲットの未来に、

起業家がどれだけ本気で取り組めるのかが

訴求ポイントとなります。

 

ターゲットの感情に訴える

 

ターゲットがもっている『欲求』の『根本的な理由』と

ターゲットの『困りごと』、『悩みごと』の『根本的な原因』に

自分のビジネスがどのように『活かせるのか』を振り返ってみましょう。

 

まずは潜在的なニーズについてご説明します。

顕在的なニーズ=ターゲットが口にする欲求

潜在的なニーズ=ターゲットは気がついていない欲求

 

『ターゲットは何を必要としているのか?』

『ターゲットが欲しているものは何か?』

『今の問題の根本的な原因は何か?』

『ターゲットの問題を解決する最善策は何か?』

『その提案はペルソナにとって画期的か?』

 

ペルソナは自分の潜在的欲求を正しくは理解できていません。

これが欲しいと頭で思っていても実際は食い違っている場合があります。

 

それはなぜか?

 

『現状の商品・サービスでは満足できていない』

『現状の商品・サービスでは問題解決できていない』

『現状の商品・サービスでは根本的な解決できていない』

根本的な問題解決ができていないから、目先の問題を解決しても

すぐに次の問題が発生してしました。

そして新たな消費が生まれます。

 

 

エッジの効いた突き抜けたビジネスを構築するためには、

 

 

まず、魅力的で訴求力のある『コアコンセプト』をつくること。

 

そのためには、ターゲットの心理を深く知る必要があります。

 

ターゲットが考える目先の問題解決方法は

根本的な問題解決方法ではない場合があります。

 

プロである以上、そこも汲み取って提案していく必要があります。

 

そして、核心に連れて行ってあげる。

 

 

あなたがターゲットの潜在的欲求を知っていると・・・

 

ターゲットの目の前にあなたが差し出す

『あなたの本当の欲しいものはコレですよ』

という言葉に、

相手は自分の真意を理解してくれたと感じ

絶大な信頼を抱くでしょう。

 

ターゲットが考える目先の問題解決方法は

根本的な問題解決方法ではない場合があります。

 

その事実をプロの視点で、

証明することで商品やサービスの信頼度が高まります。

 

『あなたの本当に解決しなければならない問題は〇〇です』

『それはかつて私は同じような問題を抱えていましたが

私はこの方法で問題を解決できました』

 

顧客はあなたに大きな関心を寄せることでしょう。

その瞬間、顧客にとって自分の問題を最も理解してもらえる存在

もっとも問題解決に最適な適任者になったのです。

 

marketing-2486527_640.jpg

 

たった一人のための、ただ一つの欲求を満たすため

たった一つの問題を確実に解決する手段を提案できる。

ターゲットの潜在的なニーズを完遂することにビジネスの軸を

おくことが大切です。

 

 

そしてその分野に関してあなたは『ビジネスの専門家』になります。

根本的な解決ができる『権威のある起業家』なるのです。

 

その実績が正しく情報発信されれば、

全国に何百万といる類似する

欲求』『問題』を抱えた人にとって

とても魅力的な存在になります。

 

それでは具体的なワークでペルソナの潜在的なニーズを

探っていきましょう。

 

ターゲットの心理を知るワーク

【質問 1】

 

あなたのターゲットが今思っている、解決したい問題、または満たしたい欲求はなんですか?

 

【質問 2】

ターゲットは、今の現状を変えて、どうなりたいと思っていますか?

 

 

【質問 3】

 

ターゲットの現状を変えるための、あなたなりの「こだわり」はなんですか?

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

私たちが意識しなければならいないのは

 

『言葉は不完全である』

 

だからこそ、相手に分かりやすく伝える

言葉をプロなら用意する必要があります。

 

『世の中の常識は決して正解とは限らない』

 

常識という枠の中で、

クライアントの現状や未来をイメージしても

あなたの独自性が出てきません。

 

いったん、常識を横に置いたアイディアから

独自性が生まれてきます。

 

『人は自分の感情を正確に知らない場合がある』

自分のことは、わかっているようでわからない。

だからこそ、プロの視点が必要になってくるのです。

 

このことを意識して商品開発をすすめることが大切です。

 

本日は少し長くなってしまいました。

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

プレゼント

 

今日のワークはいかがでしたか?

 

下のコメント蘭にコメントをいただいた方全員へ

 

残りの5つのワークシートをプレゼントします。

 

コメントには、3つの事をご記入ください。

 

1. 今回のワークの答え
※添削しますので、遠慮なくどうぞ。

2. 現状の解決したい問題
※今回のワークに関係なく、現状のことについてどうぞ。

3. もし、その問題が解決したらどう飛躍できると思いますか?

 

コメント一つ一つにはからなず回答させていただきますので、

お気軽にコメントくださいね。



from WordPress http://ift.tt/2vaXVss
via IFTTT

三澤由紀恵講演会  

だれでもできる
『豊かさを手にいれる方法』を
手に入れるには
今すぐこちらから参加してください!

三澤由紀恵講演会 

あなたは、こんな悩みを
感じたことはないですか?

✔︎  毎日がなんとなく過ぎて、これでいいのかなと思う ✔︎ やりたいことがわからない
✔︎ 一生懸命頑張っているのに何か満たされない
✔︎ 夢があっても、叶わないと思っている

✔︎ やりたいことがあっても、それに向かって行動できない
✔︎ 人の目が気になって、自分のことを口にできない
✔︎ 頑張っても頑張っても、達成感がなく、もっと何を探して頑張ってしまう
✔︎ やりたいことがありすぎて、何から手をつけていいのかわからない
✔︎ うまくいっている人を見ると、羨ましく思うが自分には無理だと思う
✔︎ 人とのコミュニケーションが難しく感じる
 

もし上記で書いた内容に1つでも当てはまっているなら、今回の講演会で
全てのあなたの悩みが解決されます!

 
今回の講座に参加する事で、
あなたが得られるものは・・・
 

◎ 自分がなぜ出来ないかの原因を知ることができる
◎ 自分のやりたいことの種を見つけることができる
◎ 自分らしさの定義がわかるよになる
◎ 本当の豊かさとは何かがわかる
◎ うまくいっている人とうまくいかない人の決定的な違いがわかる  

さらに、今回特別に講演会中で自分でわかる
才能の種のワークシートをプレゼントします。

自分らしさ 見つける方法 セミナー 講座
 

今の自分をそのままで、
自分の才能を知り

もっとも自分らしく豊かになる方法
手に入れたいなら

こちらから参加してください!
 
三澤由紀恵講演会 
 
 
リピート率97% 
コンサル件数のべ3500件

クライアントさんの声
 
161230-0003
三澤由紀恵講演会 東京
 
 
あなたが、今のままでいいんです。
ある秘訣さえ手に入れて行動するだけで
確実に豊かさを手にいれることができます。
 
その秘訣を講演会で受け取ってください!
三澤由紀恵講演会 
 
 
あなたが豊かさを手に入れていないのであれあれば、 それは性格にせいでも環境のせいでもありません。
あなたが、その秘訣をやっていないだけです!
 
 
 
 
三澤由紀恵 コアコンセプトの作り方
はっきり言います! 私は特別な存在ではありません。
 
数年前は、育児に追われる専業主婦
経営なんかやったことなかったし、起業家を目指していたわけでもありません。
 
その秘訣を偶然知り、知らずしらずのうちに実践していました。
 
その結果、セッションは4ヶ月先まで予約が埋まるようになり
クライアントさんには感謝をされ年間250回の講座を持つまでになりました。
 
TVに出演したり、ラジオにも出演したりするようにもなりました。
 
先日、コンサル業でやってきたことをまとめた書籍『人気のセラピストになる教科書』では、
アマゾンランキング総合3位、各5部門で1位になることができました。
 
全国にコニュニティをもち、講演会を主催してくださる方が各地にいます。
 
さらに、コンサルティング先のクライアントさんは、起業家として独立から関わり
4社が法人立ち上げをおこない、月収7桁の起業家も数十名出るほどに。
 
そのクライアントさんたちも、特別な人たちではありません。
 
ある秘訣を実践しただけです。
 
その秘訣のエッセンスをたった2時間で受け取ることができます
 
 
 
161201-0012161201-0014
 
 
 
ぜひ、講演会に参加して
普通の主婦がやってきたことを
自分のこととして実践してみてください。
三澤由紀恵講演会 
 
 
 
ほとんどの人が豊かさを手に入れられないのは
やり方がわからないから
 
たくさんの人が自分の中の価値を知らないからです。
そして、具体的にその価値をどう生かしていっていいのかがわからないからです。
 
その価値を気がつかせることは誰にもできません。
なぜなら、自分でつかむしかないからです。
 
でも、その価値の存在と気がつく方法をお伝えすることはできます。
 
ひとりでも多くに人が、自分の中に眠る宝石に気が付いて
本当の輝きを出せるように磨いていって欲しいのです。
 

  《詳細 福岡》 日時:平成29年1月22日(日) 14:00〜16:00 (13:30開場) 場所:博多グリーンホテル2号館 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街3-11 http://www.hakata-green.co.jp/hakata2/access/ 参加費:3000円

4年半前は引きこもりの主婦だった三澤が、 どうして4ヶ月待ちとなるほどのセラピストになれたのか。 現在コンサルタントとしても大活躍し、 既に4社の立ち上げに関わる実力をどうやってつけられたのか。 引きこもり主婦から人生をどうやって切りひらいていったのか。

お待ちしております。 三澤由紀恵講演会